GUIDE
製造工場案内
- ホーム
- 製造工場案内
BC室

ボールカッターに、魚肉すり身、塩や調味料等を入れ、ペースト状に加工します。
業務用カニ風味蒲鉾

ペースト状のすり身をシート状にし、その後まるめて棒状にしたあと赤く着色し、カニカマを作ります。
業務用蒲鉾

赤色と白色のすり身を、蒲鉾型成機に入れ、紅白の蒲鉾を作ります。
KAP

魚肉ソーセージを作る機械(KAP)を使用して、蒲鉾を作っています。
業務用海鮮珍味とうふ

手作業ですり身をパック詰めしていきます。他の商品よりもやわらかい状態のすり身をパックの角まで入れ、表面をまっすぐに擦り切る作業は熟練の技術です。上からフィルムを貼って密封します。
業務用つみれ

つみれ型成機で、球状にした後、ボイル槽でボイルします。色々な具材を入れることで様々な商品を作っています。
高速裁断機

刻み紅白蒲鉾や、フレーク状カニカマを作っています。お客様のご要望にあわせて、様々なサイズにカットしています。
急速冷凍機

特別な急速冷凍機を使用することで、冷凍に不向きな蒲鉾の冷凍を可能にしてます。この冷凍機のおかげで、解凍後のドリップも少なく、食感を損なうこともありません。
金属探知機・X線探知機

製品は全て、X線探知機もしくは、金属探知機を通り、異物が入ってないか確認しています。
蒸し機

5台の蒸し機で、成形した商品を蒸し上げます。
ABOUT FACTORY TOUR
工場見学について

お取引きの前に、工場見学をしていただくことが可能ですのでお問い合わせください。
当社では、地域貢献の取り組みとして、山陽小野田市内の小学校の社会見学を受け入れております。
※山陽小野田市内に限定させていただいており、新規の受け入れは現在行っておりません。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
0836-76-2226
受付時間 9:00~17:00(平日)